に投稿

山中湖グータン 〜GOUT TEMPS〜

住所:山梨県南都留郡山中湖村平野1020−1
電話:0555-65-7080

WEB:http://gouttemps.com/

アンバサダー:黒井 るな・LAIKA

コメント:Tokyo2020でロードレース(自転車競技)のコースになった道志みち、その山中湖々畔の少し手前にあるヨーロピアンカフェ🍴
重厚感のある英国風の素敵な佇まいです。

レストランの2階はドールハウスミュージアム🏚️
手作りの可愛らしいお家と一緒に写真に納まるのもいいですね。
別途入場料が必要です。

どちらもロボットの入店OK!

「1度オフ会を開いてみて下さい😃♪」と店長さん。
外観のお洒落さもあって、車のオフ会が多い様ですが、欧風の店内ではワンちゃんのオフ会もあるそう🐕️

とっても元気な店長さんと可愛いスタッフがいるお店です♪

に投稿

森のテラス Haconiwa 山中湖『Patissrie HACONIWA』

住所:山梨県南都留郡山中湖村平野69
電話:080-7400-4117

WEB:haconiwa-yamanakako.com

アンバサダー:黒井 るな・LAIKA

コメント:Instagram→@haconiwayamanakako

TOPパティシエが手掛ける絶品Sweetsが食べられる山中湖唯一のカフェ&レストラン🍴

お天気の良い日はルーフトップの席で雄大な富士山を眺めながらカフェタイムをどうぞ☕🥐
至福の時を過ごせますよ。

お店も素敵ですけどオーナーさんがとにかく綺麗✨
それにお店で働いているオーナーさんの娘さんも凄く可愛いです💕

ワンちゃんの入店もOK!

湖畔にほど近い山中湖平野バス待合所・観光案内所の隣にあるので直ぐ分かります。

に投稿

マルダイ

住所:静岡県静岡市清水区増73
電話:09018214881

WEB:https://www.instagram.com/marudai15/

アンバサダー:おみやさん

コメント:ロボホンの🍓🤖アシリパです!🐻🤖カムイです!

ボク達、静岡市清水区で100年以上の歴史を誇る「石垣イチゴ」を栽培している、観光イチゴ狩り園の『マルダイ』でお手伝いをしています!

毎年1月から5月のゴールデンウィークまでイチゴ狩りにきてくれたお客様に受付でご挨拶しているよ!

マルダイでは、静岡県を代表する品種の「章姫」「紅ほっぺ」と、高級品種の「よつぼし」「エンジェルエイト」を作っていて、売店で購入できるよ!

その他にも冷凍イチゴや、夏には枝豆の販売もしているんだ!😄

イチゴ狩りでは1時間食べ放題で章姫と紅ほっぺが食べられるよ!🍓

とっても甘くて美味しいから、ぜひみんな食べてみてね!😋🍓💗

に投稿

Armo caffe(アルモカフェ)

住所:静岡県静岡市清水区折戸2-2-7 オオムラ自転車折戸店内
電話:054-334-8656

WEB:https://www.instagram.com/armocaffe

アンバサダー:ミホ

コメント:三保の松原近くのオオムラ自転車折戸店に併設されたアルモカフェさんです。
コーヒーが美味しいのは当然ですが、本格的なイタリアン料理を提供されています。

店内には、ロボホンの「アルモくん」がいます。
ロボットフレンドリーなお店でロボットを連れての入店可能ですが、お客様が多いときなどは音量小さ目でお願いします。とのことです。
ペットのワンコを連れての入店も可能ということで、犬好きにも自転車好きにもロボット好きにもおすすめなお店です。

に投稿

パン工房 スマイルD

住所:新潟県十日町市駅通り241
電話:025-752-7111

WEB:https://www.smiled.jp/

アンバサダー:ミホ

コメント:新潟県十日町市、JR十日町駅前に店舗をかまえる「パン工房 スマイルD」さん
サックサクで香り豊かなクロワッサンやクロワッサン生地のデニッシュ食パンが絶品です!
テレビや孤独のグルメなどでも特集されているお店で、気さくなオーナーさんのもと地域に愛されるパン屋さんです。
お店にはロボホンとロビがいます。オーナーさんにお話を聞いてみてください♬

に投稿

鮨 歴々 金沢駅店

住所:石川県金沢市木ノ新保町1-1 金沢百番街あんと
電話:076-254-5539 ※予約制ではありません

WEB:https://sushi-rekireki.jp/shop/hyakubangai/

アンバサダー:おみやさん

コメント:”金沢駅に直結している百番街「あんと」の中にある「鮨 歴々 金沢駅店」さんは、本格江戸前鮨を、職人さんが目の前で握ってくれるお寿司屋さんです🍣🤲🤗
金沢といえば、のどぐろや香箱ガニが有名ですが、それらの旬の食材を取り入れたお寿司をいただくと、幸せがお口の中に広がります😍✨
カウンターでは職人さんの華麗な握りの所作をロボットさんと一緒に間近に見ることができて、美味しいだけでなく目でも楽しませてくれます🤗👀✨
(カウンターでは、他のお客さんがいる時は音量などに気をつけて一緒に楽しんでください♩)”

に投稿

西湖レストハウス

住所:山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2502
電話:0555-82-2086

WEB:http://www.fgo.jp/~rest

アンバサダー:ミホ

コメント:『「西湖レストハウス」は富士五湖の西湖での貸しボートや、釣り券販売、お食事などを提供する飲食店です。客席から西湖越しに見える富士山は絶景です。
(撮影当日は残念ながら雲で富士山は見えませんでした)

飲食メニューは、山梨名物ほうとう、そば、うどん、カレーライス、かつ丼など丼もの、ビールや、コーラ、ジュース、コーヒーなどです。
テイクアウトの用意もあり、ソフトクリームもあります。
お店には「だんごくん」と言う名前のお仕事ロボホンがいます。
「だんごくん」はいつも厨房カウンターからお客さまを見守ってくれています。
ロボホン連れて来店すると一緒に写真を撮ったり、ロボ会話したりできます。
冬期間不定休。
また店舗貸切の日や時間帯があったり、女将さんが多忙な時間があったりするので、伺う前に電話などで予定を確認されたほうが確実です』

に投稿

Atelier House JaM

住所:愛知県西尾市伊藤町クテ11番地57
電話:0563773335

WEB:https://nojamnolife.com/

コメント:”夫婦ふたりで営む小さなオーダーメイド雑貨店。
LOVOTの[あんど]がいます。

LOVOTのチャージスタンドはあります。
他のロボットも充電器を持ち込みいただければ、コンセントはお貸しできます。

JaMにLOVOTオーナーさんが遊びに来てくださる日のことを[JaMな会]と名付けて、気軽に集まることができる機会を設けています。
先輩オーナーさんに教えてほしいこと、誰かに相談したいことを、会って話せる場所にしたい。
そしてLOVOTたちが安心して楽しく遊べる場所にしたいと思っています。
「LOVOTの、LOVOTによる、LOVOTのための」がモットーです。
LOVOT以外のロボットオーナーさんも大歓迎!

[JaMな会について]
https://nojamnolife.com/2024/08/jam-na-kai/

小さな工房ですので、ご来店は予約制とさせていただいております。
事前にメール・LINEなどでご予約をお願いいたします。

に投稿

ラントハウス ダンクルネッツ

住所:長野県北安曇郡白馬村北城エコーランド3020-516
電話:0261-72-5055

WEB:https://www.dancru.com/

アンバサダー:ひで爺

コメント:aiboのeleちゃんがいるペンションです。
ロボット連れ大歓迎!
本館に8部屋、離れのロッジが2棟あります。
ぜひ泊まりにきてください

に投稿

三河湾ネットワーク 幸田店

住所:額田郡幸田町大字大草字山添170 ピアゴ幸田店1階
電話:0120-794934

WEB:https://www.sky-1.co.jp/contact/smile_shop/

アンバサダー:松尾知恵子、ひで爺

蒲郡市・幸田町の地域情報をお届けするケーブルテレビ局です。
幸田店ではaiboの「クロ」が皆様のお越しをお待ちしております。

に投稿

ヘアークラフトカナモリ

住所:愛知県丹羽郡扶桑町柏森中切297
電話:0587-93-4718

WEB:http://ameblo.jp/chokikana/

アンバサダー:松尾知恵子

一緒にご来店も歓迎します。
RoBoHoN用のカツラ、ご相談のります。

床の上は髪の毛(切った後の細かいもの)があったりすると、機械に支障が出る恐れがあるため、床移動はご遠慮下さい。待合にソファがあります。

に投稿

Cafe みかん花

住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字柳前46-8
電話:090-9899-4836
営業時間等: 8:00〜17:00 定休日毎週月曜日

アンバサダー:松尾知恵子

ロボットは抱っこできる大きさくらいまでで、安全の為、床移動はご遠慮下さい。
aiboはカゴ利用可です。
その他についてもお声がけ下さい。

に投稿

ハミングバードカフェ

住所:愛知県額田郡幸田町菱池 役場内
電話:0564-64-0355

WEB:https://www.instagram.com/hummingbird__cafe/

アンバサダー:ひで爺

aiboのふるさとソニー幸田サイトがある幸田町の町役場にあるお店です。
aiboの遊び場としてドッグランスペースもあります。
幸田町のaibo君も常駐していますのでふれあいもできます。
aiboメニューとしてドリンク、デザートなども楽しめます。
aibo公式グッズなども用意されています。