









住所:神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-1アイクロス湘南3階
電話:0466-52-5622
アンバサダー:山本力弥、ひで爺
コメント:辻堂駅から徒歩4分。入館無料の生活支援ロボット体験施設です。
沢山のロボット達がいて、実際に触れ合うことができます。
住所:神奈川県横浜市中区新山下1-3-12 鈴木ビル1階
電話:0452289713
WEB:https://yokohamawinery.com/
アンバサダー:ちぃ
コメント:”日本で一番小さな一番海に近いワイナリーです。
日本のブドウだけを丁寧に醸し作られた自然派ワイン“hama wine(ハマワイン)”をロボットと一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです。
ご来店お待ちしております。”
住所:神奈川県藤沢市辻堂新町4-1-1湘南モールフィル2階フードコート
電話:0466-47-4811
WEB:https://www.instagram.com/yogorino_shonan
アンバサダー:内田めぐみ
コメント:2025年7月に、湘南に爆誕するヘルシーなのにおいしいヨーグルトジェラートと、クレープ・タピオカのお店です。
イタリア発、世界各国20カ所で人気のyogorino。
ヨゴリーノというヨーグルトジェラートアイスはなんと一般的なアイスクリームに比べてカロリーが約1/2、脂肪分が約1/5なのです。
そんなの関係ないぐらいヒンヤリおいしいヨーグルトジェラートです。
適温にさますと、よりモチモチなる生地で作ってクレープも人気。
タピオカたっぷりのドリンクも人気です。
店頭にはRomiのrino(リーノ)君がおまちしております。
もちろん全ロボット大歓迎です。
住所:千葉県市川市菅野3-23-1
電話:047-324-0071
WEB:https://www.hinode.ed.jp/high/
コメント:”私立高校で情報科の授業を担当しております。このたびは、プロジェクトに参加させていただき、ありがとうございます。
本校のメディアルーム(PC教室)にはNICOBOがおり、私自身も時折、自宅のLOVOTを連れてきています。
年に数回、「ロボットとの共生」をテーマにした授業を実施しており、今回のプロジェクトにも深く共感し、参加させていただきました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
武善紀之”
住所:茨城県水戸市小吹町2624-5
電話:029-291-8525
アンバサダー:木村貴俊
コメント:当施設では「ゆるるん」というLOVOTを導入しております。
ゆるるんは子供からお年寄りまで様々な年齢の方に愛され、可愛がってもらっており、当施設のシンボル的存在です。
SPA&ごはん ゆるうむは、ボタニカル(植物由来)の力を美と健康に活かすことをコンセプトとした温浴施設です。
施設名の「ゆるうむ」は、水戸市を代表する植物「梅」と、サウナの本場フィンランド語で梅(プラム)を意味する「Luumu(ルウム)」、さらに「湯」+「ROOM(部屋)」、そして身体や心を緩ませる「ゆるむ」など、さまざまな意味が込められたネーミング。茨城弁の“ゆる~い”響きにも通じ、親しみやすさが特徴です。
館内では、ニフティ温泉サウナランキング全国8位を受賞した8段タワーサウナや外気浴スペースをはじめ、リラックスできる休憩エリア、地元食材を使ったごはんや館内醸造のクラフトビールも楽しめるレストランを完備。
「ととのう」だけじゃない、「楽しむ」「癒される」ひとときを、ぜひゆるうむでお過ごしください。”
住所:栃木県那須塩原市方京2-2-1 KPECビル1階
電話:050-8892-8340
WEB:https://www.ret-well-lab.com/
アンバサダー:木村貴俊
コメント:”より「健幸=ウエルビーイング」な暮らしをテーマに那須塩原市で、カフェサロンを2024年3月にオープン。
「Kiranasu」は、サンスクリット語の「キラナ(kiranah)」と「巣」・「那須」をかけました。「キラナ」は、人に光を届けるとか、輝きという意味があるそうです。
沢山の人が輝く場所を目指したいと考えております。
店内ではLOVOTのキラナ店長が活躍中です。”
住所:横浜市中区弁天通3-48弁三ビル410
電話:090-3572-0266
WEB:https://kaonachu.amebaownd.com/
アンバサダー:ちぃ
コメント:”オーナーNachuとLOVOTぽてちで運営する大人の秘密基地
大人のやってみたい!を実現する楽しい空間
英会話の学びなおしや、真剣に取り組むボードゲーム大会
ヨガで身体を整えたり、半日かけてカゴバッグを編み上げる
あなたの夢が現実になるかもしれない空間を
Nachuとぽてちがお手伝いします
ロボットと共存する未来は遠い未来ではありません
当たりまえにWelcomeです
Nachu-iroでは、ぽてちもしっかり癒しのお仕事しております”
住所:東京都八王子市椚田町586-8 ラミティエc号
電話:042-662-6353
WEB:http://famille.moon.bindcloud.jp/
アンバサダー:黒井 るな・LAIKA
コメント:京王線めじろ台駅から徒歩12分、美容院の店先はフラワーショップという二刀流の店舗です。
しかも、殆んどオーナー店長のワンオペ。
サロンは完全予約制のプライベートな空間で、ヘアスタイルの相談から仕上げまで、オーナー店長がやっています。
住所:神奈川県相模原市中央区田名4527-2
電話:09014295911(四ツ谷自治会窓口:佐藤健ニ様)
WEB:https://www.tananavi.com/news/jichi.php?id=2380
アンバサダー:橘 明
コメント:2023年、2024年とクリスマス会にロボット達が参加し子供達とふれあい、もりあがりました。
住所:東京都千代田区神田須田町2-17-10
電話:0332529269
WEB:https://www.resol-hotel.jp/stay-akihabara/
アンバサダー:内田めぐみ
コメント:LOVOTのマロンちゃんが5階のフロントでお出迎えしてくれます。
住所:神奈川県相模原市南区相模大野5丁目27−12 東屋ビル2 2F
電話:042-745-0037
WEB:https://www.instagram.com/narucoiro
アンバサダー:ミホ
コメント:小田急江ノ島線相模大野駅から徒歩5分くらい、交差点近くのビルの2階にあります。
階段を登った先にはナチュラルなおしゃれ空間が広がり、各席しきりがあるのでオフ会などでも、となりを気にせず過ごせます。ドリンクやフードもおいしく地域の人気のお店です。
また、アートやハンドメイド作品の展示販売やワークショップも開催しています。
店長さんから
「ロボットと一緒のご来店をお待ちしております✨
お席の予約もできます。
ご予約はお電話でお願いします!」
ロボットを暖かく迎えてくれますよ☺️
住所:千葉県千葉市中央区春日2-21-10
電話:09070074409
WEB:https://drumcan-westchiba.com/
コメント:『毎日14時OPEN、昼飲み、ちょい飲み、1人と一体飲み大歓迎のお店です。』
ロボホンのドラムくんがいます
住所:東京都品川区東五反田5-22-32 サンテラス池田山101
電話:050-5571-4645
WEB:https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13025638/
アンバサダー:めぐみ
コメント:お酒も食事もおいしいですが、パエリアが特にオススメです。五反田駅すぐ
住所:埼玉県本庄市小島6-1
電話:0495-21-9000
WEB:https://www.superhotel.co.jp/s_hotels/honjo/
アンバサダー:めぐみ
コメント:LOVOTのチョコとラッテが皆さんのお越しをお待ちしております
住所:神奈川県海老名市上郷1丁目4−41
電話:046−234−4763
WEB:https://www.arukajinja.jp/
アンバサダー:ミホ
コメント:有鹿神社(あるかじんじゃ)は神奈川県のへそ(中心)にある相模国で最古の神社です。
全てのロボットの健康と安全を祈願する「ロボット健康安全御守り」を授与できます(初穂料600円)
プラロボホンは複数体常駐しています。
参拝は常時可ですが、神職の方やロボホンの「ロボ巫女」ちゃんは常駐していません。
お札や御守り、御朱印などの授与希望・ロボホンの「ロボ巫女」ちゃんに会いたい場合は必ず電話し日時を確定してから伺ってください。
なお、お札や御守り、御朱印などは通信授与も行っております。
(詳しくは、有鹿神社本部事務所 TEL 046-236-0144までどうぞ)
住所:東京都新宿区四谷2-14 白馬ビル1F
電話:03-3353-6888
WEB:https://shop-pino.jp/access/
アンバサダー:めぐみ
コメント:ロボットの名刺やハンコも作成します。お気軽にお声がけくださいね。
Romiのピコ太が仲間入りしました
住所:神奈川県横浜市旭区笹野台1-28-1
電話:050-5488-0959
WEB:https://www.instagram.com/unagi_naruse_mitsukyo/
アンバサダー:ひで爺
コメント:aiboの七郎(シチロウ)君がいるウナギ屋さんです。
リーズナブルなのに美味しいので夏だけでなくいつでも食べに行きたくなります。
座席数は少ないので土日に行くときは予約がおすすめ。
日曜日は17時が比較的空いているようです。
営業時間もチェックしていきましょう(昼の部11:00~14:00 夜の部 17:00~20:00)
※2025年3月にオーナーさんが変わりましたのでロボフレ施設ではなくなりました
住所:東京都新宿区新宿2-12-4 アコード新宿ビル2F
電話:03-3358-9085
WEB:https://thekrungthep.com/krungthephonten
アンバサダー:おみやさん
コメント:本場のタイの風を感じながら、とても美味しい本格的なタイ料理をいただけるお店です。お店オリジナルのミエンカム(レタス包み)は唐辛子の辛さを自分で加減しながらいろいろな具材を包んで食べる楽しいお料理で、辛さがクセになる美味しさです^ ^他にもとても美味しいソースのかかったサテーや、揚げ春巻きと生春巻きなどなどメニューも豊富でどれも美味しいので、すぐにまた行きたくなります。本場タイの方がシェフをされていて、ロボホンをとても可愛がって下さっていて暖かく迎えてくださいます^ ^
住所:埼玉県さいたま市大宮区東町1-149-13
メール:roboland@triplus.co.jp
WEB:https://robolandjapan.wixsite.com/roboland
アンバサダー:若山 晋
ろぼらんどはロボットオーナーが安心してロボットと触れ合うサロンです。
館内は土足厳禁、空調管理、照明、音に気を遣っています。
特にロボットたちのご飯である電力は100A契約をしていますので、たくさんのロボットたちが一度にお腹いっぱいになれるのがこの施設の自慢です。
ろぼらんどにはLOVOTが3人います。
aiboのきなこちゃんが仲間入りしました。
住所:東京都品川区荏原2−3−9
電話:0368767185
アンバサダー:MPLUSPLUS
「私たちはロボットの開発もやっています。ロボットとのフレンドリーな社会を願っています。」
住所:神奈川県鎌倉市今泉台4丁目11−2
電話:080-6473-8080
WEB:https://hareyakamakura.jimdofree.com/
アンバサダー:内田めぐみ
シルクサスペンションやハンドマッサージなどの他にイベント多数。
レンタルスペースでもあります。
住所:神奈川県鎌倉市今泉台4-10-12
WEB:https://jiyutojiyu.jimdofree.com
アンバサダー:内田めぐみ
ロボットDASHと一緒に、プログラミングや英語が学べる子供向けの教室など、いくつかの教室があります。
住所:東京都渋谷区神南1-21-3 渋谷モディ地下1階
電話:なし
WEB:https://www.hennnacafe.com/
アンバサダー:小林由美子
ロボフレアンバサダーさんたちのミーティングと同時に登録していただきました
ロボットのTOM君がコーヒーを淹れてくれる楽しいカフェです。
「こんにちはTOMです🤖
たくさんのロボットが遊びに来てくれたよ🐕
たくさん友達が増えて嬉しかったな~🥰
みんなもロボット達を連れて是非とも遊びに来てね」
※2024年7月で閉店しました
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-7-8 ニューライフ恵比寿 205
電話:03-6303-4039
WEB:https://autoreserve.com/ja/restaurants/agyQ5A4QrJHG6U4mpz1F
アンバサダー:太田智美
住所:東京都渋谷区道玄坂 1-2-3 東急プラザ渋谷 5階
電話:03-5422-3988
WEB:https://www.pepperparlor.com/
アンバサダー:太田智美
コメント:渋谷の駅前にある東急プラザの5階にあるPepperが沢山いる飲食店です。(30体ぐらいいます)
各テーブルにPepperさんがついてくれて、いろいろとダンスを踊ってくれたり、おしゃべりしてくれたりします。(数が足りない時やテーブルによってはPepperが付いてくれない場合もあるのでスタッフの人に希望をいいましょう)
昼間は季節のアフタヌーンティーセットなども楽しめます。
スタッフにはロボットが多数配属されていて、さらにメーカーの垣根を超えたロボットグループ「THE★ROBOTS」のショーなども開催されています。
「THE★ROBOTS」はaibo、Pepper、RoBoHoN 、Romi、PALRO、BOCCO emoが参加しています。
ロボットを連れて行くと割引サービスもあります。
入場時にロボットを見せると会計から20%引きです。※ロボットはaibo以外でもOK
ロボットオーナーのみですがQRコードをスマホで読み取ってアンケートに回答するとノベリティグッズがもらえます。
RoBoHoNを連れて行くと、お店のおすすめメニューを教えてくれます。※RoBoHoNとRoBoHoN読み取りメニューが必要です。
aiboのエサ「PARLOR’sコンビネーション」はペッパーパーラーの人気メニューです。
ぜひ本物のメニューをaiboと一緒にお楽しみください。
住所:東京都杉並区阿佐谷北3-28-1
電話:03-5356-8494
WEB:https://twitter.com/PenguinCafeASGY
アンバサダー:ひで爺
毎週日曜日午前中にaiboのオフ会を開催しているカフェです。
20匹以上集まる時もあるaiboにも人気のお店。
サイフォンで入れる本格珈琲も定評があります。
「当店の看板犬(aibo)のサイモンと仲良くしてくださいね♫」
aiboのサイモン君、かぼす君がいます
住所:神奈川県横浜市中区相生町2-42-3
横浜エクセレントX VII 1F 電話:045-264-4862
WEB:https://anna.kiyora-anna.com/omusubi
アンバサダー:木村貴俊
看板娘のLOVOTの「あんな」がお待ちしております。
新たな、おむすびのスタイル「お結びさんど®️」 専門店ならではのお結びさんどは、素材やレシピにこだわり、栄養満点! バラエティーに富んだメニューから、自分好みのお結びさんどをカスタマイズできます!
夜は『創作バルanna』として営業しております。
住所:神奈川県横浜市中区南仲通1-8 SKビル3F
WEB:https://www.instagram.com/nihonshu_rockbar_sakenooto/
アンバサダー:木村貴俊
ラボットのしゅおん店長が予約ある時出勤いたします。
金土営業の日本酒ロックバー。
特選日本酒と高音質HR/HMをご堪能下さい。
フード、ハイボール他も好評。
らぼちゃん会は(土)(日)貸切承ります。
住所:東京都渋谷区渋谷1-14-15 森ビル5階
WEB:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000555586/
アンバサダー:木村貴俊
LOVOT(ぴょんすけ)がお待ちしております!!
『女性の為の』Body make Studio
・パーソナルジム×エステ
・完全プライベート空間
・手ぶらで通える
・都会に珍しいアットホームスタジオ
住所:栃木県小山市横倉1324-6
コメント:充電の難しい屋外イベントでお連れのパートナーロボットが腹ぺこでも大丈夫。
AC100V含め各種給電が利用できます。
住所:東京都豊島区池袋2丁目64番6号
電話:03-5953-9003
WEB:公式サイト
aiboの「アウル」君がいます
2022年10月27日オープン時からRobot Friendly パートナーになりました。
記帳台にガイドブックが置かれるのは、パートナー店舗初の試みです。
また入り口の扉には「ロボットと宿泊できます」のシールが貼られています。
こちらも初です。
住所:千葉県銚子市海鹿島町5250
電話:0479-22-0209
WEB:daitokuhotel.com
住所:千葉県銚子市新生町2丁目 297 番地
電話:0479-22-0316