Robot Friendly プロジェクトは2025年9月29日、大阪・関西万博で「新ロボット3原則」を公開した。「新ロボット3原則」の提案は、Robot Friendlyな社会の実現に向けての取り組みである。Isaac Asimovの3原則がロボット側の行動規範として設計されたのに対し、この新ロボット3原則はヒトとロボットの相互関係に焦点を当て、双方の責任と行動原理を示している。
種族としての「ヒト」対「ロボット」の構造であった旧ロボット3原則に対し、新ロボット3原則は「個」対「個」としての関係性を重視し、ヒトとロボットが対等な存在として共生し役割を補完し合うのが特徴である。
